新めしくいドットコム・人生編

人生を綴る日記的ブログ

凍てつく季節は終わり、燃えるような一年が始まる

f:id:mad21worker:20220128183452j:plain

もう1月が終わります。はや。おとといくらいまで正月じゃなかった?

いやー、それにしても今年の1月は寒かったですね。僕は引きこもりなので寒さを感じることはあまりありませんでしたが、仕事がなくて懐がとても寒いです。2.5ヶ月間仕事なし…It's so cold。まぁ2月3月はがっつり仕事もあるし、外注に任せていた大きい案件が終わりマージンが入ってくるので、取り戻せるとは思うのでいうほど焦ってはないんですが、仕事があれば入ってくるはずのお金が入ってこないというのは、仕方ないとはいえもったいないですね。

この仕事がない時期なにをしていたかというと、前の記事にも書きましたが

meshikui.hatenablog.jp

集客をしていました。

といってもいきなり電話やダイレクトメールで知らない企業に営業をかけるのは僕にはストレスが強すぎるので、基本は広告と、技術ブログからの誘導、そしてランサーズでの案件応募です。

しかし、なんと一件も成約しませんでした。なかなか世の中甘くないってことですね。つらい。ランサーズも昔はよく成約してたんですが、最近は自分の単価が高いのか、それとももうすでに技術者としては古いのか、あるいはライバルが多すぎるのかはわかりませんが、なかなか以前のようには仕事をとれないなと痛感しました。

 

その代わりといってはなんですが、時間が有り余っていたため、ちょっとした別のビジネスの準備を進めていました。まぁ言ってしまえば情報商材なんですけど、よくある怪しいやつではなく、ちゃんと僕の経験をもとに、役に立ちそうなことを書いたプチ書籍のようなものです。

受託制作以外に自分にできそうなことを考えて、今までの経験も踏まえて

  • 何か作って売る
  • キーボードを叩いて作れるもの

という制約のもと、今ちょうど挑戦できそうなのが情報商材だったんですよね。

そしてどうせなので、この情報商材の動きに巻き込んで、イラスト活動のほうをゴリゴリ動かそうかと思います。以前別の記事でもちょろっと描きましたが、成人向けではなく一般向けの名義もこれに乗じて育てようかなと。

なので、この事業は今後の自分を大きく変える可能性があるものとして、ちょっと気合いれてやっていきたいと思います。今年は、勝負!

 

本日「準備」は終わったので、来週から動いていきます。準備にかかったコストは、だいたい3日と1万円くらいですかね。安いもんよ。まぁ「今まで積み上げてきた経験」という資産があるわけですが…。

イラスト活動は基本的にはこのアカウントとは切り離しているので多くは語りませんが「ふーんまぁよくわからんけどがんばってね」って思っていただけるだけでも幸い。

それじゃ、バイバイ!

その笑顔、100点。

f:id:mad21worker:20220126104130j:plain

まずはこちらをご覧ください。
f:id:mad21worker:20220126104155p:plain
ネコチャンの絵を描いて性格を診断するというやつで、絵を描いてみました。どうですかこの、味のあるイラスト。やはりフォロワー万越えのイラストレーターはセンスがちg

ご、ごごご、5点!?

このかわいさで5点!?おかしくない!?
ぱっと見ネコとわかるんだし、せめて30点はほしかった。赤点は免れたい。しかも気性は別に荒くないわ。

ぐぎぎ・・・と唸りながらツイッターにこれを投稿したすぐ後に、同じようなクオリティで描いたフォロワーさんが100点をただき出していました

悔しくて、椅子から転げ落ちて号泣していたところ、そのフォロワーさんが「笑顔が足りないのでは」と腕組みをしながらアドバイスしてくれました。

なるほど笑顔か…確かに俺のネコチャンには笑顔が足りない。まず俺に笑顔が足りない。もうちょっと普段から、ホラー映画ばかりでなくお笑いとかも観よう。

そんなことを思いながら、ネコチャンをニッコリさせてみました。
f:id:mad21worker:20220126104225p:plain
うーん!100点!神!

同じクオリティで、笑顔にするだけで点数が20倍ですよ!やっぱ笑顔ってすげーわ…



とまぁ、今のはジョークアプリの話なので何の例えにもなってないんですが、この一連の流れで「そうだよな、笑顔って大事だよな」とふと思いました。

好きな人とか、印象に残った人の顔を思い出すときって、だいたいその人は笑顔じゃないですか?単純なことですが、笑顔は相手に好印象を与えて心に残るんですね。

僕はむしろ普段から「リアクションが薄い」「笑わない」「元気がない」「闇が深すぎてチェキに写らない」など言われているくらいダウナーらしいので、「笑顔で人と話す」ということをちょっと心掛けてみようかな。たぶん楽しいときは誰でも普通に笑ってると思うんだけど、常に笑顔笑顔って気を付けていれば、印象が変わるかもしれないしね。

それじゃ、バイバイ!

整えました。

f:id:mad21worker:20220124115742j:plain

今週のお題「現時点での今年の漢字

えっ、もう今年の漢字聞いてくる!?はやっ…うーんそうですね、現時点での今年の漢字は、

「整」

ですかね。

 

自分の置かれている状況、自分ができること、今までやってきたこと、そしてやりたいことを今一度見つめなおし、今後どうやって動けばいいかをノートに書いてまとめ、整理しました。続けていても意味のない不要なものは捨て、やらなければいけないことをさっさと始める。

やっぱり頭の中で考えるより、ノートに書いたほうがいいですね、こういうのは。優先順位がわかりやすくなるし、後で見直せば、「なんで俺今こんなことやってんだっけ?」って思うに至った経緯を思い出せる。

物事を成し遂げるためには、「ブレてもいいけど芯は曲げないこと」が大事だと思うので、自分にとって何が「芯」なのかをはっきり認識させておく意味でも、考え事は書き出してまとめることをオススメします。

 

今年はおそらく、自分にとって勝負の年になると思ってます。今までなんとなく他力本願で仕事をもらっているだけでしたが、今年は自分から動き、自分から売る。そして自分というコンテンツそのものを成長させる。そんな年にしていきたいと思います。

今までもいろいろ挑戦してはいたんですが、なかなかうまくいかなかったんですよね。その失敗たちも含め、今度こそうまく軌道に乗せるぞという気持ちであります。

諦めない!だって働きたくないんだもの!

 

あ、そういえば、前回の記事がはてな砲っぽいものをいただいたようで、読者さんが一気に60人増えました!みなさま、見つけていただいてありがとうございます。おもしろいと思われるようなブログが書けるよう、がんばっていきます。

それじゃ、バイバイ!

 

はてなブログを始めて1ヶ月。ブログの価値観が変わりました。

僕が初めてはてなブログで記事を公開したのが2021/12/21なので、明日でちょうど1ヶ月になります。早いもんですね。

それまで僕は、WordPressでサイトを立ち上げ、検索からの流入を前提としたブログばかり運用していたので、書く内容も「検索されること」が前提でした。~する方法とか、お悩み解決記事とかですね。

ところがはてなブログでは、はてなブログのプラットフォーム内からアクセスがあるので、検索流入を考えずに自由に書くことができます。

とても、楽しい。

僕がなんやかんやでブログをずっと続けているのは、おそらく文章を書くことが好きだからなんだと思います。でも検索されることが前提となると、書ける内容がかなり限られてくるんですよね。

やれ人の役に立つ記事を書けだとか、やれキーワードを考えろとか、内部リンクを設計して誘導しろとか。もう疲れました。好きに書きたい。

そんなわけではてなブログに逃げ込んできたわけですが、正解でした。好きに書けるってすばらしい…!逆にタイトルとか内容をもっとおもしろくできれば、はてなブログだけでなく、SNSからのアクセスも増えるし。

 

それと、おもしろいブログを書く人がこんなにいることにも驚きました。今まではGoogleで検索して出てきたブログだったり、SNSで「自称ブロガー(情報商材界隈)」さんたちのしょうもないコピーブログしか認知してこなかったので、はてなブログでいろんなブログを読むのも楽しいです。しかもみんなめっちゃ更新してますよね。すご。

無人島でサバイバルしていたターザンが、文明が発達した街に到達したような気分です。世界は終わったと思ってたのに、全然人おるやん!みたいな感じです。

 

ちょっとまだみなさんにおもしろいと思ってもらえるようなブログを書くことはできてないかもしれませんが、がんばってみなさんに読んでもらえるようなブログにしたいと思います。

今まで、書くネタは基本的に「自分の中の知識」だけだったので、もっと視野を広く持っていきたいですね。そういえば今日は、京都に引っ越してきてから初めて自分の住む地域に雪が積もったんですが、そういうことを書けよと今思いました。

 

これからもゆる~く更新していきますので、よろしくお願いします。

バイバイ!

当たり前のことにお礼を言うのはおかしいという人

先日、同居人が「なんで当たり前のことに感謝しなきゃいけないのか」と言ってくる人と遭遇したらしいです。

「店員さんがごはんを持ってきたとき、ありがとうございますと言うタイプの人ですか?」と。そうだよ、と答えると、「世の中いろんな人がいるんですね。。」と言われたと。

「世の中いろんな人がいる」と言ってしまうとすべてに納得できてしまい、争いごとを避けられる便利な言葉だと思ってたのですが、いざ人に面と向かって言われると「それはこっちのセリフだよ!」ってなっちゃいますね。

まぁ、何にありがたみを感じるかはそれこそ人それぞれだと思うんですよ。確かに、お金を支払って、その対価として店員さんがご飯を持ってきてくれた。このギブアンドテイクでストーリーは終わるかもしれません。なので、別に感謝しないならしないでもいいと思います。

逆になぜ僕がそこでお礼を言うのかを考えてみました。なぜありがたく思うんだろう。

まず第一に、僕も居酒屋のホールで接客経験があるんですが、店員はだいたいアルバイトで、店員さんからしてみれば、お客が支払ったお金がそのまま自分のものになるわけではないです。だから店員さんにとっては、先ほど述べたギブアンドテイクのストーリーは発生していません。あくまで店に雇われて、時給でがんばって働いています。

だから、「大変そうだね。がんばってくれてありがとうね。」の意味が含まれているんだと思います。大変なのに頑張ってくれている店員さんがいるおかげで、僕らはおいしいごはんを気持ちよく食べられる。圧倒的感謝っ・・・!

あとはシンプルに、お礼を言うと気持ちいいからですね。言う側も言った側も気持ちいいです。これは、普段お礼を言わない人は感じないことなのかもしれませんが、僕はそう感じるので仕方ないです。店員さんだって、「ありがとう」って言われるとがんばれるかもしれないじゃないですか。Win-winですよ。

今まで「ありがとう」を言ってこなかった人も、試しに言ってみてはどうでしょうか。「あ、どうもー。」とかでもいいので。何か景色が変わるかもしれません。

それじゃ、バイバイ!

「今までの自分」を改めて見つめなおし、今後の在り方について考える

前回のブログを書いているときにちょっと思うところがあったので、今回は「今までの自分」を見つめなおしたいと思います。
それではさっそく、少年期からいってみましょう!

  • 小・中・高と進学校(親ががんばってくれた)
  • 少年剣道…2年程度。3級。
  • 中・高は帰宅部
  • 成績は下。美術と音楽だけ好成績。
  • 宿題をまともにやってきたことがほぼなく、しょっちゅう怒られていた。
  • 趣味はアニメ、ゲーム。友達と遊ぶことはほぼなかった。
  • 父親と継母が離婚した。
  • 大学は地元国立大学の中の簡単に入れるところ。
  • テニスサークル3年。遊びでやってたようなものなので、実力はお察し。
  • 半ひきこもりで勉強もろくにせず、2年留年。
  • 腹違いの弟がいるものの、ヤンチャすぎて手に負えない。
  • 国立大卒にもかかわらず、就職せずフリーター。

待て待て待て。なんだこれは!やめろ!

いやー、改めて書き出してみるとろくでもないな…いい学校に行かせてもらった、ということ以外は。まぁでも、人生こっからっすよ!若いうちはなんだっていいんだよ!ね!
…じゃあ、物心ついた27歳あたりから見てみましょうか。
ちなみに下の記事で書いたんですが、フリーターだった頃の終盤あたりから、僕は今までの僕ではなくなりました。
meshikui.hatenablog.jp
いい意味でも悪い意味でも、大人になった瞬間はたぶんここでしょうね。いろんなことを諦め、捨てて、新しい人生に切り替わった、と思います。

  • 27歳で地元のWeb制作会社に就職。3年間勤め、独立。
  • フリーランスのWebコーダー歴およそ6年。

ここにきてようやく、まともなアイデンティティが誕生しました…現時点では四捨五入ではありますが、9年間同じ仕事をしているというのはまぁプロフェッショナルと言っても過言ではないでしょう。
ただ問題があるとすれば、仕事内容が人から依頼されて作業するタイプなので、基本自分から動くことがあんまりないんですね…このタイプは、いくら仕事歴が長くても、仕事がなくなればぷつっと終わりです。未来がない。

  • 趣味はホラー・サスペンス映画鑑賞、ゲーム、ブログ、Twitter
  • 成人向けイラストを描き始めて約3年。
  • ブログ歴6年程度。
  • だいたい週に1度は同居人と車ででかけて外食をする。

ここで成人向け絵描きという第2アイデンティティが登場しますが、これもまた、いつまで続くかはわからないですよね。ある程度育ちきったら、そっちの活動はぼちぼちにして、経験をもとに新たに一般向けコンテンツも立ち上げたほうがいいかなと思ってます。うん、絶対そのほうがいい。
ブログ歴はこれでもそこそこあるんですよね。SEO向けだったり、メディア風ブログだったりまとめ風ブログだったり、攻略記事だったり、いろんな種類のブログを書いてきました。その中で今生き残っているブログは3つになってしまったのですが、あんまり頻繁に更新はしていません。ここはもう少し伸ばしてもいいかもしれませんね。
映画鑑賞、ゲーム、ドライブは純粋に趣味として楽しむか、何か人を寄せるコンテンツにするかといったところですが、僕は感受性があまり豊かなほうではなく、レビューとかは苦手なので難しいです。やったことはあるけど続きませんでした。

「んで結局なんなの?」ってとこですが、今回僕がやりたかったのは、今までの自分を見つめなおして、これから先どう進もうかの道しるべにしたかったんですね。
全然不得意なことやまったくやったことないこと、例えば接客や力仕事をこれからやろうなんてことはないので、今まで構築されてきた自分で、これからできそうなことは何かを導き出したかったんです。
大学卒業までの自分は結局あんまり参考になりそうな部分はなかったんですが、これから伸ばすべきはおそらく以下3点。

  • 自分から仕事をとりにいく手段を身に着ける
  • 成人向けイラストはある程度育てたら、別の一般向けコンテンツを新たに育てる
  • 今生き残っているブログを少しずつでも伸ばす

ですね。

そしてもう一つ、今のスキルを伸ばすのではなく、新たに挑戦できそうなことといえば。自分が時間を費やしていること、得意なことからできることといえば…
Web制作+イラスト+ブログの複合スキルを活かせそうなこと
…なんですけど、なかなか思いつかないですね…これは引き続き探してみます。もっと他にあるかもしれませんが、ここを起点にしたほうが間違いは少ないでしょう。

あ、それと最後に、改善すべき問題点についても見つめなおしてみました。
それは、人と関わらなすぎること。大学卒業まではそれなりに友達と呼べる人もいたんですが、卒業してからはみんな散り散りになってしまい、もう今はほとんど誰とも連絡をとってません。日常的にも、在宅でずっと仕事してるし、ゲームもいわゆるオフゲしかしないし、動画配信を観てても一言も話さないといった具合なので、ほんとに同居人以外の人と接することがないんですよね…
つい最近気づいたんですが、僕は軽度の社会不安障害(昔でいう「あがり症」)を患っていたらしく、人と関わるのを積極的に避けるよう脳みそが働いていたみたいです。それでも僕に興味を持ってくれる変わり者が飲みに誘ってくれることがあるので、年に2~3回くらいは人と会うんですが、人と話して、人から直接聞かないと入ってこない情報って絶対あるし、一匹狼で仕事をしているとどうしても情報に取り残されがちになるんですよね。

だから、これからはもっと人が複数いる場所に参加し、声を出してみようと思います。「今までは社会不安障害で、気づかないうちに人を避けてしまっていたんだ」と気づいたのはかなり大きいです。意識できなかったスタンド攻撃の正体に気づいてさえしまえば、何かしら対処はできますからね。

「俺のブログって、人からの情報がないからほぼ自分のことしか書かないんだよな~」ってのがずっとひっかかっていたので、これを機にもっと書ける範囲を増やしていきたいです。

それじゃ、バイバイ!

手帳は持ってない

今週のお題は「手帳」のようですが、僕は手帳を持ってません。

先週のお題が「実家」、その前が「今年買ってよかったもの」だったと思いますが、いずれも特筆することがなく、僕はそんなに空虚な人生を送っているのだろうかとちょっと焦ったりもしていました。

ミニマリストかと聞かれるとそれもまたちょっと違うんですよね。ミニマリストにだって実家はあるだろうし、むしろフィギュアやプラモデル、謎の置物など不要なものもけっこう持っています。一回、自分の今までの人生を何に消費してきたか、見つめなおしてみる必要があるかもしれません…

 

それはともかく、手帳を持ってないんですね。理由はもちろん、不要だから。ただ不要なだけなら買ってもいいかもしれませんが、最大の理由は、買っても特に書くことが無いとなんかつらいから。予定すっかすかの白い手帳ってなんか…つらいじゃん…。

仕事のタスクは専用のツールを使ってるし、休日はだいたい、ぶらっとあてもなく出かけたり、食べたいものを食べに行く程度なので、予定というほどのものはありません。ちょっと先に予定がある場合は、Googleカレンダーに書いとけばリマインドしてくれますし。

みんな手帳に何をそんなに書くの?と逆に聞きたい。仕事によっては、例えば外回りでささっとメモらないといけない人とかは必要なのかな。あと友達多い人とかは、予定がびっしりかもしれないね…あれ、なんだか目が霞んできた…

というわけで、これからみんなの手帳に関するブログ覗いてみようかな。

それじゃ、バイバイ!